菅首相は4日夕、党本部で記者会見し「内閣と同時に民主党の体制をしっかり立ち上げるため、多少時間をいただきたい」と語り、官邸と党の意思決定ルールを見直す考えを表明。これに先立ち、山岡賢次前国会対策委員長に「組閣は8日に行う。党人事も7日ぐらいに両院議員総会を開きたい」と述べ、各党との調整を指示した。
仙谷、枝野両氏の起用は、党や政権運営から小沢一郎前幹事長の影響力排除を図りたいとの狙いがある。また、小沢氏の主導で昨年8月の衆院選後に廃止された政策調査会を復活させる考えを表明。「政調会長が閣内の役職を兼ねることをもう一度検討してもいい」と述べ、国家戦略担当相などで入閣させる考えを示した。
菅氏は代表選出後、国民新党の亀井静香代表と国会内で会談。「郵政改革法案の速やかな成立を期す」とする連立合意を結んだ。亀井氏は「法案を成立させ、参院の中に菅首相支持の大きな流れを作っていく」と述べた。
菅氏は衆院で313票を獲得。民主党が過半数に届かない参院でも国民新党などが投票し、投票総数の過半数を4票上回る123票で指名された。連立離脱した社民党は衆参両院で福島瑞穂党首に投票した。これに先立つ党代表選では菅氏が投票総数422票の7割近い291票を獲得。129票の樽床伸二衆院環境委員長(50)に勝利した。任期は9月末まで。【竹島一登】
【おことわり】新内閣発足が週明けになり、鳩山内閣は4日の総辞職後も職務を執行していますが、菅直人氏が首相に指名されたため、「菅首相」「鳩山前首相」と表記します。鳩山内閣の閣僚は原則として前職で報道します。
【関連ニュース】
石原都知事:「菅首相、役人うまく使って」
菅首相:妻伸子さん「ご愁傷様かも」
首相指名選挙:参院も菅氏指名 第94代首相誕生
衆院:菅直人氏を首相に指名
民主代表選:菅直人氏選出 選挙モードへの突入を宣言
・ <牛白血病>感染肉出荷 獣医師検査ミス、125キロ回収し廃棄−−福岡(毎日新聞)
・ <弁護士殺害>犯行現場にスタンガン 横浜の事務所(毎日新聞)
・ <大阪の消費>将来は中国人頼み? 「人口減6割カバー」(毎日新聞)
・ 橋下知事「身内だけで決める仕組みおかしい」(読売新聞)
・ 日本の“seifuku”を世界に――「なんちゃって制服」の殿堂、CONOMi物語(Business Media 誠)