公明党は昨年12月、(1)選挙区選挙は東京と大阪に絞り、埼玉から撤退(2)比例代表では候補者の地域割りをせず党名投票に重点−−などの方針を決めていた。だが、今年に入って民主党の勢いにかげりが見え始めたと分析、比例代表にくら替えさせた現職の西田実仁氏を埼玉選挙区の候補に戻すことにした。また、地方組織の要望を踏まえて比例代表候補の地域割りも復活し、従来通り個人名投票を呼びかける。
太田氏の公認見直しについて、公明党幹部は「地域割りで現職と競合し、行き場がなくなった」と解説するが、同党が衆院選小選挙区で全敗したにもかかわらず、同氏を参院選で優遇することへの不満がくすぶり続けていた事情もある。
一方、連立与党時代に太田氏が自民党と近かったことから、「民主党に接近する布石」との見方もある。太田氏の国会議員復帰が遠のけば自公両党のパイプが一層細るのは確実だ。自民党幹部は「お互い野党だからこれまでとまったく同じとはいかないが、信頼関係という点では影響はなくはない」と語った。
公明党は方針転換に伴い、当初「10議席を死守」としていた参院選の目標を「改選11議席の維持」に変えた。ただ、参院選まで半年を切っているだけに、党内には「方針があまりに定まらない」(中堅議員)と困惑の声も広がっている。【田所柳子】
【関連ニュース】
公明・太田代表:特別国会は新体制で 週内に協議
公明:「政策提案し民主と議論」高木幹事長代理
衆院選:公明は小選挙区全員落選 太田代表ら辞任の見通し
衆院選:公明・太田代表、全国遊説より選挙区専念
選挙:衆院選 公明、小選挙区全敗 妥協と依存、連立10年に幕
・ <SL>「重連運転」ファン魅了 北海道釧路湿原(毎日新聞)
・ <全盲男性>地下鉄ホームから転落 退避し軽傷で済む 大阪(毎日新聞)
・ 知人女性から7000万詐取か=「遺産で返す」−容疑で59歳女逮捕・警視庁(時事通信)
・ 深夜の路上強盗 3万円奪い逃走 大阪・阿倍野(産経新聞)
・ 衆院代表質問 「党内の民主主義は健全」鳩山首相(毎日新聞)