40人が2組にエントリーした予選に、日本勢は4人が出場。1組の青野令(松山大)は2位となり、決勝に進んだ。2組では服装問題で謝罪した国母和宏(東海大)が2位で決勝進出。工藤洸平(シーズ)は7位で準決勝に周り、村上大輔(クルーズ)は15位で予選落ちした。
予選各組3位までは決勝進出。同4〜9位の12人で準決勝を行い、上位6人が決勝に進む。決勝は12人で行う。
【関連ニュース】
五輪距離:恩田、夏見 準々決勝で敗退 男女スプリント
五輪カーリング:日本、カナダに敗れ1勝1敗 1次リーグ
五輪リュージュ:JAXA開発の新型ソリ、効果実証されず
五輪バイアスロン:アイドル級の人気 独のノイナー初V
五輪フィギュア:日本男子陣、重圧克服しSPで好演技
・ 石巻3人殺傷 包丁に無職少年の指紋 元交際相手、隠蔽か(産経新聞)
・ 夫婦別姓「私は前から基本的に賛成」…首相(読売新聞)
・ 駅構内に地産地消ビストロ=長野県〔地域〕(時事通信)
・ <飲酒運転理由>元教諭の懲戒免取り消し確定 最高裁(毎日新聞)
・ <高木美帆選手>姉の菜那選手が世界ジュニア代表に(毎日新聞)